★自らシガラミを創らない
こんにちは! アクセスありがとうございます。
前回のブログ『 変化を柔軟に… 』では、二つの例え話しをしましたが…
一つ目は… 希望を叶える途中で…
様々な経験から、思考や物事の捉え方が変化して、
別の希望に移り変わってしまったケース…
二つ目は… 神前で誓いを立てた(結婚した)けど、
様々な経験から、思考や物事の捉え方が変化して、
気持ちが冷めてしまったケース…
これら… 本人(に対して)や、周囲の人としては、
どうなのでしょう? という話しです。
で… 私の思いや考え、捉え方では…
結論から言えば、「良いも悪いもありません…」 です。
「え? 何それ?」って感じかも知れませんね。
以前の掲載でも、心変わりするまでの
「期間」について少し触れましたが、
この「期間」も、人それぞれ異なる基準や捉え方があります。
「数日」で、気持ちが変化したのであれば、
「思い付き」や「気まぐれ」って感じがしますし、
「数ヶ月」でも、「もうちょっと頑張ってみたら?…」と、
アドバイスしたくなるかも知れません。
ただ、たとえ「数ヶ月」でも、その内容の濃さにもよるし、
一概に判断できない点もあります。
また、一度決めたことや、約束したことなら、
初志貫徹で、最後までやり抜くべき!という考えも、
間違いだとは思わないし、充分に理解できます。
でも、そうなると、「最後まで…」というのは、
叶うまで?達成するまで?を示すのでしょうか?
ただ、どれだけ準備して、強い意志を持ってスタートしても、
現実には、やってみなければ判らないことがたくさんあります。
そして、感情も含め、万物は常に変化するものです。
先にも述べたように、心変わりするまでの期間も、
人それぞれ、異なる基準や捉え方があります。
自分や、他人のことに関して、結果的にどうなったか?に、
目を奪われがちで、 (たしかに結果も重要かも知れませんが)
願望が叶わなかったから「挫折」した… とか、
約束を果たせなかったから「失敗」した… とか、
そんな捉え方ではなく、心変わりをした意味も含め、
「いかに真剣に取り組んだのか?…」が、
最も重要なテーマなのではないでしょうか?
結果がどうであれ、その真剣さは自信を持って誇れるなら…
或いは、けっして誇れる内容ではなかったとしても、
それは、すでに過ぎてしまったことで、これから先が大切です。
携わった期間、費やしたお金、手間、苦労…
そんなところに執着する必要はありません。
自分の中で、妙な「しがらみ」に囚われないように…
前を向いて歩みましょう!
ご覧戴きありがとうございます。
前回のブログ『 変化を柔軟に… 』では、二つの例え話しをしましたが…
一つ目は… 希望を叶える途中で…
様々な経験から、思考や物事の捉え方が変化して、
別の希望に移り変わってしまったケース…
二つ目は… 神前で誓いを立てた(結婚した)けど、
様々な経験から、思考や物事の捉え方が変化して、
気持ちが冷めてしまったケース…
これら… 本人(に対して)や、周囲の人としては、
どうなのでしょう? という話しです。
で… 私の思いや考え、捉え方では…
結論から言えば、「良いも悪いもありません…」 です。
「え? 何それ?」って感じかも知れませんね。
以前の掲載でも、心変わりするまでの
「期間」について少し触れましたが、
この「期間」も、人それぞれ異なる基準や捉え方があります。
「数日」で、気持ちが変化したのであれば、
「思い付き」や「気まぐれ」って感じがしますし、
「数ヶ月」でも、「もうちょっと頑張ってみたら?…」と、
アドバイスしたくなるかも知れません。
ただ、たとえ「数ヶ月」でも、その内容の濃さにもよるし、
一概に判断できない点もあります。
また、一度決めたことや、約束したことなら、
初志貫徹で、最後までやり抜くべき!という考えも、
間違いだとは思わないし、充分に理解できます。
でも、そうなると、「最後まで…」というのは、
叶うまで?達成するまで?を示すのでしょうか?
ただ、どれだけ準備して、強い意志を持ってスタートしても、
現実には、やってみなければ判らないことがたくさんあります。
そして、感情も含め、万物は常に変化するものです。
先にも述べたように、心変わりするまでの期間も、
人それぞれ、異なる基準や捉え方があります。
自分や、他人のことに関して、結果的にどうなったか?に、
目を奪われがちで、 (たしかに結果も重要かも知れませんが)
願望が叶わなかったから「挫折」した… とか、
約束を果たせなかったから「失敗」した… とか、
そんな捉え方ではなく、心変わりをした意味も含め、
「いかに真剣に取り組んだのか?…」が、
最も重要なテーマなのではないでしょうか?
結果がどうであれ、その真剣さは自信を持って誇れるなら…
或いは、けっして誇れる内容ではなかったとしても、
それは、すでに過ぎてしまったことで、これから先が大切です。
携わった期間、費やしたお金、手間、苦労…
そんなところに執着する必要はありません。
自分の中で、妙な「しがらみ」に囚われないように…
前を向いて歩みましょう!
ご覧戴きありがとうございます。
スポンサーサイト