fc2ブログ

2023-03

★陰暦と二十四節季

こんにちは! アクセスありがとうございます。
ご機嫌いかがですか? 少しずつ春の気配も感じますね。


鑑定やカフェ(HERMITS)で、
『占術的な時期』 についてお話していると、
『暦(こよみ)』に関して
イマヒトツ明確に理解されてない人も
けっこういらっしゃるように感じます。

もちろん、きちんと把握されてる人も多いと思いますが…

まぁ… 知らなくても日常生活に困ることはないでしょうし、
「占術」を仕事にしたり、勉強や研究をするのでなければ、
知ってることでの損も得も考え難いでしょう。

ただ、「ちなみに…」か雑学くらいまでを含めて、
知性や一般的教養の範囲とするなら、
ある程度の理解はしておいた方が良いかも知れませんね。

で… 簡単に『暦(こよみ)』に関して綴ろうと思います。
身近な『暦(こよみ)』を大きく分けるなら、
太陽暦」「陰暦」「二十四節季」の三つがあります。

我々が通常使っている『暦(こよみ)』は「 太陽暦 」です。

太陽の周期を基本にしています。
「新暦」や「西暦」と称されることもあり、
1年を365日とする「グレゴリオ暦」を示し、
4年に1度、閏年(うるうとし)で2月29日があります。

これに対して、「 陰暦 」とは…
月の満ち欠け(新月や満月)を基本に
「旧暦」と言われたりします。
日本では明治時代辺りまで
「天保暦」として標準で使われていました。

「 太陽暦(西暦) 」の元日(1月1日)と
「 陰暦(旧暦) 」の元日(1月1日)は異なります。
2011年は西暦2月3日が旧暦の1月1日(新月)で、
2012年は西暦1月23日が旧暦の1月1日(新月)でした。

「 陰暦 」の月の呼称として…
1月=睦月(むつき) 2月=如月(きさらぎ)
3月=弥生(やよい) 4月=卯月(うづき)
5月=皐月(さつき) 6月=水無月(みなづき)
7月=文月(ふみづき) 8月=葉月(はづき)
9月=長月(ながつき) 10月=神無月(かんなづき)
11月=霜月(しもつき) 12月=師走(しわす)
これらが微妙に現在の暦にも用いられるため、
少し判り難くさせているかも知れません。

そして、「 二十四節季 」は…
「陰暦」をベースに、太陽の周期も考慮した暦で、
1年を「四つの季節」、「十二節月」、及び二十四分割します。

春 一月… 立春(2月4日) 雨水(2月19日)
  二月… 啓蟄(3月6日) 春分(3月21日)
  三月… 清明(4月5日) 穀雨(4月20日)
夏 四月… 立夏(5月6日) 小満(5月21日)
  五月… 芒種(6月6日) 夏至(6月21日)
  六月… 小暑(7月7日) 大暑(7月23日)
秋 七月… 立秋(8月7日) 処暑(8月23日)
  八月… 白露(9月8日) 秋分(9月23日)
  九月… 寒露(10月8日) 霜降(10月23日)
冬 十月… 立冬(11月7日) 小雪(11月22日)
  十一月… 大雪(12月7日) 冬至(12月22日)
  十二月… 小寒(1月5日) 大寒(1月20日)

例えば、今年(2012年)の場合…

1月1日=太陽暦(西暦)の元旦
西暦1月23日=陰暦(旧暦)の元旦
西暦2月4日=二十四節季の元旦… となり、
2月は… 西暦2月23日が、旧暦の2月1日で、
西暦3月6日が、二十四節季の2月1日となります。

「今年の運勢…」など、
占術で示す「新年」はいつからなのか?
文化の変遷や歴史的背景を含めて調べてみたら、
より興味や知識が深まるかも知れませんね。


ご覧戴きありがとうございます。
自分を大切に… 労わり癒し愛し、向上しましょう。
スポンサーサイト



● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://nalcis.blog40.fc2.com/tb.php/411-08e59338
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

最新記事

カテゴリ

幸せな運命 (32)
自分磨きのヒント (112)
霊魂 スピリチュアル (21)
白魔術 開運 おマジナイ (17)
季節を感じて開運 (13)
素敵な恋愛 (45)
復活愛 セカンドチャンス (14)
不倫を思考する (2)
仕事運金運アップ (6)
魅力的な女性 (17)
ネガティブ タブー (28)
オーラ、チャクラ、ヒーリング (3)
風水術 パワーストーン (7)
タロット・カード (14)
インフォメーション (14)
占い Cafe HERMITS (9)
煌龍 剛 の独り言 (28)
煌龍 剛 について (8)
未分類 (2)
占術 (2)
占術全般 (11)

プロフィール

煌龍 剛 (こうりゅう つよし)

Author:煌龍 剛 (こうりゅう つよし)
開運占術セラピスト

大阪 北新地 で
占い Bar Hermits
(エルミッツ)を経営

煌龍 剛 について

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

QRコード

QRコード