fc2ブログ

2023-03

★タロット 「 CHARIOT(戦車) 」 -1

07-CHARIOT-1.jpg

こんにちは! アクセスありがとうございます。
ご機嫌いかがですか? 桜の開花が待ち遠しいですね。


画像はタロットの「 CHARIOT(戦車) 」のカードです。

この「 CHARIOT(戦車) 」のカードは一般的に、
メジャー(大)アルカナの0から数えて8番目に登場し、
数字は 「7」 がふられています。

このカードが持つ基本的な意味やキーワードは、
「勝利」 「力」 「障害を乗り越える」… などですが、
実際の占いでは、以下のように、
カードの向きによって、異なるキーワードで
リーディングすることもあります。

正位置( UPLIGHT )
強い意志 実行 行動力 前進 エネルギー 精神力
健康 野望 勇気 逆転 先手 旅立ち 征服


逆位置( REVERSE )
敗北 挫折 戦意喪失 気弱 停滞 トラブル 暴力 
圧倒される 乗り物事故 無思慮で失敗する


戦車と言うか… 馬車みたいなものに座った姿で、
描かれている人物(男性)は、
ガイウス・ユリウス・カエサル(ジュリアス・シーザー)が、
意気揚々とローマに凱旋する姿だという説があります。

車の中央にある羽(翼)は、
カエサル軍が掲げていた鷹にも見えます。

まさか、この先に、元老院の反乱によって、
「ブルータス お前もか…」と言い残して惨殺されるとは、
カエサルは想像できなかったのでしょう。

また、別の解釈では、「4 EMPEROR(皇帝)」と
「3 EMPRESS(女帝)」の間に生まれた
血気盛んな『王子』 だという説もあり、
その王子が、約束された後継者としての地位や、
親に敷かれたレール(進路)に反発して、
自分の力で世界征服への戦いへ
出ようとしている場目だとも言われています。

画像のタロットで車を引くのは、
白と黒の犬かスフィンクスみたいな動物ですが…
人物が“カエサル”だとすると、
ローマ帝国の支配下にあったエジプトを彷彿させます。

馬や他の動物であるカードもあり… ポイントは…

勢い良く車(物事)が進むために、
白と黒、善悪、功罪、メリット or デメリット… のような
両極端な手綱をバランス良く扱うことの重要性を
示しているように思います。

また、「 CHARIOT(戦車) 」のカードには、
「自己主張」「自律制御」などの意味もありますが、
それらのバランスの重要性にも繋がるように思います。

自己主張は悪いことではなく、
むしろ、毅然とした自己主張をすべき場面もあるでしょう。
ただ、行き過ぎた自己主張は、
支配的な強要にもなりかねないですよね。

少々の困難は気にせず力強く乗り越えて行く
ポジティブなエネルギーを感じさせる
「 CHARIOT(戦車) 」のカードについて、
続きを後日改めて綴ります。


ご覧戴きありがとうございます。
自分を愛し労わり、大切に扱いましょう!
スポンサーサイト



● COMMENT FORM ●


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

http://nalcis.blog40.fc2.com/tb.php/412-4bda20be
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

NEW ENTRY «  | BLOG TOP |  » OLD ENTRY

最新記事

カテゴリ

幸せな運命 (32)
自分磨きのヒント (112)
霊魂 スピリチュアル (21)
白魔術 開運 おマジナイ (17)
季節を感じて開運 (13)
素敵な恋愛 (45)
復活愛 セカンドチャンス (14)
不倫を思考する (2)
仕事運金運アップ (6)
魅力的な女性 (17)
ネガティブ タブー (28)
オーラ、チャクラ、ヒーリング (3)
風水術 パワーストーン (7)
タロット・カード (14)
インフォメーション (14)
占い Cafe HERMITS (9)
煌龍 剛 の独り言 (28)
煌龍 剛 について (8)
未分類 (2)
占術 (2)
占術全般 (11)

プロフィール

煌龍 剛 (こうりゅう つよし)

Author:煌龍 剛 (こうりゅう つよし)
開運占術セラピスト

大阪 北新地 で
占い Bar Hermits
(エルミッツ)を経営

煌龍 剛 について

リンク

このブログをリンクに追加する

月別アーカイブ

QRコード

QRコード